機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

4

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版

新刊書籍「デザイニングWebアクセシビリティ」先行販売イベント

Organizing : AccSell

Hashtag :#accsell
Registration info

前売り(PayPal)

2000 (Pre-pay)

Attendees
26

当日 (会場で現金払い)

3000(Pay at the door)

Attendees
5

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

やむを得ず当日の参加が困難になった場合は、お支払いいただいた参加費をPaypal上で返金します。なお、返金する金額は、送金に必要なPaypalの手数料を差し引いた金額となります。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

マルチデバイス時代の "使える" Webサイトとは?

『問題は設計にあり!? ガイドライン対策ではない、UX視点のデザインプロセス』

今回のイベントでは、間もなく発売予定の新刊「デザイニングWebアクセシビリティ」の著者、ビジネス・アーキテクツの太田良典さん、伊原力也さんをゲストにお迎えします。

いわゆる「アクセシビリティ本」というよりも、コンテンツ設計やUI/UXデザインのノウハウ満載で、ビジネス・アーキテクツのお二人がオリジナルで書き下ろしたという注目の一冊。このイベントでは、書籍ではカットされてしまったものも含めて、お二人が現場での経験から得たノウハウや事例を一緒に学びましょう! 

このイベントは、コンテンツ設計やUI/UXのデザインに関心がある方にオススメです。

お詫び

イベント当日に会場で先行販売を行う予定にしていましたが、書籍の発売日が少し先に延期(7月予定)になったとのことで、イベント当日に書籍を用意することができなくなってしまいました。そのため、会場での先行販売は中止とさせていただくことになりました。誠に申し訳ございません。

その代わりに、イベント参加者限定で、書籍の1章「サイトを作る前に」と2章「戦略の策定」のお試し版PDFデータの特別配布(無償)を行わせていただきます。入手方法は、当日の会場にてご案内させていただきます。また、発売前の書籍の内容をセッションの中でたっぷりご紹介します。

お試し版PDFデータの目次

1章 サイトを作る前に

  • なぜWebはアクセシブルなのか
  • なぜアクセシビリティと向き合うのか
  • アクセシビリティのさまざまな誤解

2章 戦略の策定

  • 概要と流れ
  • 2-1 ウェブアクセシビリティ方針を作らない
  • 2-2 適切でないウェブアクセシビリティ方針
  • 2-3 手段が目的になってしまう

AccSell Meetup 009 イベント概要(予定)

*以下は、予告なく変更となる場合がございます。

「新刊書籍『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版」

イントロダクション(13:30~13:40)

「新刊書籍『デザイニングWebアクセシビリティ』ができるまで」

  • 岡本 淳さん(株式会社ボーンデジタル 編集者)
  • 植木 真(AccSell、株式会社インフォアクシア)

書籍の編集を担当された岡本さんに、書籍の企画意図、これまでの経緯、書籍の全体像などのお話をお聞きします。

セッション1(13:40~14:20)

「アクセシブルなナビゲーションデザインの考え方」
伊原力也さん(株式会社ビジネス・アーキテクツ)

ナビゲーションの設計のしかたをテーマに、情報アーキテクチャ(IA)の視点からアクセシビリティを確保するポイントを解説します。

セッション2(14:30~15:10)

「アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~」
太田良典さん(株式会社ビジネス・アーキテクツ)

セキュリティ対策のためにって言うけど、それがUIやUX、アクセシビリティにとってマイナスになるケースもあります。それらをきちんと両立させるための注意点を解説します。

セッション3(15:20~16:30)

「裏も表も! 炎のトークセッション10連発!?」

  • 伊原力也さん(株式会社ビジネス・アーキテクツ)
  • 太田良典さん(株式会社ビジネス・アーキテクツ)
  • 中根雅文(AccSell)
  • 植木 真(AccSell、株式会社インフォアクシア)

書籍に書かれていることだけでなく、書けなかったことも含めて、気になるトピックをテーマに、参加者の皆さんとのQ&Aタイムを交えながら4人が熱く語るトークセッションです。

懇親会(17:00~18:30)

(握手会、サイン会、写真撮影会)

  • 同じ会場にて本編より引き続き開催します。
  • 軽食とドリンクをご用意する予定です。
  • 懇親会の参加費は、当日会場で集金させていただきます(2,000円前後の予定)。

新刊書籍「デザイニングWebアクセシビリティ」とは?(Amazonより)

「誰でもどんなデバイスからでも情報や機能を利用できること=アクセシビリティが重要」

この書籍は、ともすれば「規格や達成基準をどう理解し、サイトやサービスを準拠させるか」という実装面に目が向きがちだったアクセシビリティ関連の従来の書籍と一線を画します。「特別な取り組みをせず、普通に戦略・要件策定→情報設計→ビジュアルデザイン→実装・コーディングを行うことが達成基準を満たすことにつながる」ということを、具体的に制作を進める中でつまづく疑問(Q)と解決手段(A)を通じて解説します。書かれている内容は、良質なユーザー体験を生むためのノウハウです。これまでWebアクセシビリティに足が遠のきがちだった方にもぜひお読みいただきたいと思っています。

目次

  • 1章 サイトを作る前に
  • 2章 戦略の策定
  • 3章 要件定義
  • 4章 ナビゲーション設計
  • 5章 インタラクション設計
  • 6章 システム設計
  • 7章 コンテンツ設計
  • 8章 ビジュアルデザイン
  • 9章 実装

書籍の詳細は、Amazon「デザイニングWebアクセシビリティ アクセシブルな設計やコンテンツ制作のアプローチ」でご覧いただけます。また、編集者の岡本 淳さん、著者の一人である太田良典さんをゲストにお迎えしたAccSellのポッドキャスト第66回「押すなよ、絶対に押すなよ!」もまだ聞いていない方は是非どうぞ!

その他

書籍に関する最新情報は、「Facebookページ:コーディングWebアクセシビリティ|デザイニングWebアクセシビリティ」もあわせてご覧ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MakotoUeki

MakotoUeki published AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版.

06/12/2015 17:37

7/4(土)開催! AccSell Meetup 009 「新刊書籍『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版」を公開しました!

Group

AccSell

Number of events 2

Members 49

Ended

2015/07/04(Sat)

13:30
16:30

Registration Period
2015/06/12(Fri) 17:36 〜
2015/07/04(Sat) 16:30

Location

TAM東京

101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-9

Attendees(31)

eikik2001

eikik2001

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版に参加を申し込みました!

tsmd

tsmd

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

sukoyakarizumu

sukoyakarizumu

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

emiemihuimei

emiemihuimei

AccSell Meetup 009『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版、本申し込み忘れてた……!

shinichi_hiramatsu

shinichi_hiramatsu

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

rtate

rtate

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

Landau

Landau

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版に参加を申し込みました!

ikegami

ikegami

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

kekotaka

kekotaka

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

hym

hym

AccSell Meetup 009 『デザイニング Webアクセシビリティ』ディレクターズカット版 に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (4)